Close

ラファエル・ローゼンダール

  • Installation View of “Into Time” (series), 2018, Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions: Mapping the Invisible, Tokyo Photographic (TOP) Art Museum

  • Installation View of “Into Time” (series), 2018, Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions: Mapping the Invisible, Tokyo Photographic (TOP) Art Museum

  • Installation View of “Abstract Browsing,” 2018, Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions: Mapping the Invisible, Tokyo Photographic (TOP) Art Museum

  • Installation view from “Rafaël Rozendaal: Generosity,” 2018, Towada Art Center, Japan

  • Installation view from “Rafaël Rozendaal: Generosity,” 2018, Towada Art Center, Japan

  • Installation view from “Rafaël Rozendaal: Generosity,” 2018, Towada Art Center, Japan

  • Installation view from “Abstract Browsing,” 2018, Towada Art Center, Japan

  • Installation view of “Abstract Browsing” (Tapestries Series), 2018, Towada Art Center, Japan

  • Installation view from “RR Haiku” (series), 2018, Installation view, Towada Art Center, Japan

  • “RR Haiku 061,” 2018, Installation view, The Chain Museum at Towada Art Center

  • “Abstract Browsing 17 01 06 (Reddit),” 2017, Tapestry, H 200 x W 144 cm

  • “Abstract Browsing 17 01 05 (Twitter),” 2017, Tapestry, H 200 x W 144 cm

  • Installation view from “External Memory,” 2014, Upstream Gallery, Amsterdam

  • Installation view from “External Memory,” 2014, Upstream Gallery, Amsterdam

  • “Into Time 13 08 14,” 2013, Lenticular painting, Mounted and Framed, Unique, 36 x 48 inches

  • “Into Time 13 08 16,” 2013, Lenticular painting, Mounted and Framed, Unique, 36 x 48 inches

  • Installation view from “Everything You See Is In The Past,” 2013, Postmasters Gallery, New York

  • Installation view from “Illuminating Graphics,” 2013, Creation Gallery G8, Tokyo, Photo by Kiichiro Miyamoto

  • Installation view from “Illuminating Graphics,” 2013, Creation Gallery G8, Tokyo, Photo by Kiichiro Miyamoto

  • Installation view from “Illuminating Graphics,” 2013, Creation Gallery G8, Tokyo, Photo by Kiichiro Miyamoto

  • “Into Time 13 10 24,” 2013, Lenticular painting, Mounted and Framed, Unique, 36 x 48 inches

  • “Into Time with mirrors,” 2012, Mirrors, Computers, Projectors, Museu Imagem e Sol, São Paulo

  • “Without Hesitation,” 2012, Interactive art installation, Tokyo

  • Installation view from “I’m Good,” 2010, Takuro Someya Contemporary Art, Tokyo

  • Installation view from “I’m Good,” 2010, Takuro Someya Contemporary Art, Tokyo

  • “http://www.fromthedarkpast.com,” 2009, Website, Unique

  • “http://www.hybridmoment.com,” 2009, Website, Unique

  • “http://www.muchbetterthanthis.com,” 2006, The Stedelijk Museum Amsterdam

Profile

ラファエル・ローゼンダール 1980年オランダ生まれ。現在、ニューヨークをベースにしつつ彼のインスタグラムにみられるように世界中のあらゆる場所で制作を続けている。2000年からウェブ作品を発表し活動を続け、インスタレーション、レンチキュラー作品、ファブリック、詩作などの作品へとスタイルを広げている。2018年に十和田市現代美術館(青森)で初の美術館個展「GENEROSITY 寛容さの美学」を開催。近年の主な展覧会にホイットニー美術館(ニューヨーク)、ポンピドゥ・センター(パリ)、ドルトレヒト美術館(ドルトレヒト)、クンストハル美術館(ロッテルダム)、ステデリック・ミュージアム(アムステルダム)、アーマンド・ハマー美術館(ロサンゼルス)など。
著書には『Home Alone』(Three Star Books)、『Everything, Always, Everywhere』(Valiz)がある。

Awards

Solo Exhibitions

2023 「モダン・タイムス・イン・パリ1925 ― 機械時代のアートとデザイン」ポーラ美術館、箱根
「ラファエル・ローゼンダール / RR Haiku 278」NEWoMan YOKOHAMA、横浜
「Color, Code, Communication」Museum Folkwang、エッセン
2022 「Screen Time」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2021 「Calm」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Permanent Distraction」Site Gallery、 シェフィールド
「Mechanical Paintings」Upstream Gallery、アムステルダム
2020 「Websites」Site Gallery、シェフィールド
「Shadow Objects Sculpture Park」Virtual Art Book Fair (東京都現代美術館)、東京
2019 「Discrete Objects」 Upstream Gallery、アムステルダム
「Double Pressure」 Centraal Museum、ユトレヒト
「Nervous」Postmasters Gallery、ローマ
「Don't do too much」Postmasters Gallery、ニューヨーク
2018 「Generosity」Towada Art Center、青森
「Portraits」Steve Turner、ロサンゼルス
2017 「Anti Social」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Convenient」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2016 「Complex Computational Compositions」Upstream Gallery、アムステルダム
「Abstract Browsing」Steve Turner、ロサンゼルス
「Somewhere」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2015 「Soft Focus」MU artspace, Eindhoven、オランダ
「Haiku」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Time Square Midnight Moment」、ニューヨーク
「On And On」Carl Kostyál、ストックホルム
2014 「Almost Nothing, Hardly Anything」Steve Turner、ロサンゼルス
「External Memory,」Upstream Gallery、アムステルダム
「Seoul Art Square」、ソウル
2013  「Everything You See Is In The Past」Postmasters Gallery、ニューヨーク
2012 「Everything Dies」Kunstverein Arnsberg、ドイツ・アルンスベルク
「In and Out」Tetem、オランダ
「Into Time」Museu da Imagem e do Som (MIS)、サンパウロ
「Everything Always Everywhere」Steve Turner、ロサンゼルス
「The Biggest Kiss in the World」Seoul Square、ソウル
「Without Hesitation」Tabloid、東京
2011 「New Information」Nordin Gallery、ストックホルム
「In Motion」With Project Space、ニューヨーク
「The Shift」W139、アムステルダム
「To Walk The Night」Gloria Maria Gallery、ミラン
2010 「Thank You Very Much」Future Gallery、ベルリン
「Perfect Vacuum」Galeri Pictura、スウェーデン
「Yes For Sure」NIMk、アムステルダム
「Broken Self」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「Volta Art Fair」、ニューヨーク
「I’m Good」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2009 「Really Really Big」NP3、オランダ・フローニンゲン
2007 「Flaming Log」Carmelitas Gallery、バルセロナ
「Piece by Piece」curated by Marti Peran, Galeria dels Angels、バルセロナ
2006 「SMCS op 11」、アムステルダム
2005 「Neen Season」Sketch、ロンドン
2004 「It Will Never be the Same」Quarantine、アムステルダム
「New Rafael」M+R Gallery、ロンドン
2002 「White Trash」Electronic Orphanage、ロサンゼルス

Group Exhibition

2023 「Behind The Screens」 Coda Museum、アーペルドールン
2022 「Recent Discovery」ISETAN ART GALLERY、東京
「Observation」Navy’s Officer’s Club - Venice Meeting Point、ヴェネツィア
「伊勢周平、大山エンリコイサム、細倉真弓、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2021-2022 「Histoires d’abstraction, le cauchemar de Greenberg 」Fondation d'entreprise Pernod Ricard、パリ
「La realtà, i linguaggi」Galleria Enrico Astuni、ボローニャ
「Group Show: 6 Artists」日本橋三越本店 、東京
2021 「特別展示|岡﨑乾二郎、大山エンリコイサム、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2020 「Good Pictures」Deitch Gallery、ニューヨーク
「Quiet, Calm, Staring」Upstream Gallery、アムステルダム (curator)
「Cultural Matter」LIMA、アムステルダム
2019 「Trouble in Paradise, collection Rattan Chadha」Kunsthal、ロッテルダム
「特別展示: 山下麻衣+小林直人、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Drawing:Manner | 岡﨑乾二郎、大山エンリコイサム、川人綾、牧口英樹、村山悟郎、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Freedom of Movement」Takuro Someya Contemporary Art, 東京
「TSCA Collection | Foresights and Flow」Takuro Someya Contemporary Art, 東京
2018 「Programmed: Rules, Codes, and Choreographies in Art, 1965–2018」Whitney Museum of American Art、ニューヨーク
「Freedom of Movement: Municipal Art Acquisitions」Stedelijk Museum、アムステルダム
「The Most Contemporary Painting Show」Dordrecht Museum、オランダ
「Mapping the Invisible」Yebisu International Festival for Arts & Alternative Visions, TOP Museum、東京
「Colour & Abstraction: Generations in Dialogue」Textile Museum、オランダ
2017 「Stedelijk Base」Stedelijk Museum、アムステルダム
「Choice and Chance」Eye Film Museum、アムステルダム
「Art from the Hugo Brown Family Collection」Kunsthal、ロッテルダム
「Sleep Mode: The Art of the Screensaver」Nieuwe Instituut、ロッテルダム
「Kenpoku Art Festival」、茨城
「Hello Robot」Vitra Museum、ドイツ
「Cubicles」Foam Museum、アムステルダム
「Popular Screen Sizes」 Japan Creative Centre (JCC)、シンガポール
「Insomnia」Bonniers Konsthall、ストックホルム
2016 「Kenpoku Art Festival」(茨城)
「BYOB」Stedelijk Museum、アムステルダム
「Doings & Knots」Tallin Art Hall、エストニア
「Dialogue with Something Invisible」Artium、福岡
「New Gameplay」Nam June Paik Art Center、ソウル
「Digital Abstraction」HeK (House of Electronic Arts Basel)、バーゼル・スイス
「Unknown Landscape」Upstream Gallery、アムステルダム
2015 「STRP Biennial」、オランダ
「Much Better Than This」、Time Square ニューヨーク
2014 「Born Digital」Stedelijk Museum Breda、オランダ
「The Moving Museum」、イスタンブール
「Selected Websites」Hammer Museum、ロサンゼル
「Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake」Honor Fraser Gallery、ロサンゼルス
「光るグラフィック展」クリエイションギャラリーG8、東京
「Looking at Something」Telfair Museum、アメリカ・ジョージア州
2013 「Paddles On!」Curated by Lindsay Howard, Phillips、ニューヨーク
「BYOB Mobile」Printed Matter、ニューヨーク
「新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク」川崎市民ミュージアム、神奈川
「Cold Void」KK Outlet、ロサンゼルス
「6 Websites」Arranged by Mark Brown, Salon94 Bowery、ニューヨーク
「Book Machine」Centre Pompidou、パリ
Node Festival, Kunstverein Frankfurt、ドイツ
「#FutureMyth」319 Scholes、ニューヨーク
「Brand Innovations」Carroll/Fletcher、ロンドン
「Notes on a New Nature」Art et Amicitae、アムステルダム
2012 「Nova」Museu da Imagem e do Som (MIS)、サンパウロ
「DLD Conference」、ドイツ
2011 「BYOB: Games」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Extimacy」CACT、スイス・ルガーノ
「BYOB Amsterdam」W139、アムステルダム
「BYOB Tokyo」、東京
「BYOB Venezia」Venice Biennial、イタリア・ベネツィア
「File Festival」、リオデジャネイロ
「Rhizome at the Armory」、ニューヨーク
「BYOB Paris」パリ
「BYOB London」、ロンドン
「Rojo Nova Festival」、リオデジャネイロ
「DLD Conference」、ドイツ・ミュンヘン
2010 「Speedshow/PeepShow」香港
「BYOB NYC」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「Bal Jaune Ricard」、パリ
「BYOB Athens」Kunsthalle Athena、ギリシャ・アテネ
「Speedshow」、アムステルダム
「Happy is a Place」、メキシコシティー
「Taipei Art Fair with Takuro Someya Contemporary Art」、台湾
「BYOB (Bring Your Own Beamer)」、ベルリン
「Binary Code View」The Agency、ロンドン
「Kunsthalle Athena」アテネ
「Multiplex」、ミュンヘン
「Preferiría (si) Hacerlo」、コロンビア・ボゴタ
「Texture Maps」Nest、オランダ・ハーグ
「Circa Art Fair」 Preteen Gallery、プエルトリコ
「Better Brain: Projected Manifestations of Futurity」Future Gallery、ベルリン
「Don’t Worry, Be Happy!」MAMA (Media of Moving Art)、ロッテルダム
2009 「The Last Session」、アムステルダム
「AFK Sculpture Park (Away from Keyboard)」、ベルリン
「Afficha Festival」、モスクワ
「Biennale di Venezia」 Padiglione Internet、ベニス
「The New Easy」Art News、ベルリン
「Are you sure you are you?」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「101 Art Fair Project Room」Curated by Kosuke Fujitaka、東京
「Straylight Cavern」Cell Project Space、ロンドン
「The Real Thing」MU artspace、オランダ・アイントホーフェン
2008 「Love Delirium」Kunstraum Niederoesterreich、ウィーン
「FILE」、サンパウロ
「Rhizome Commissions」New Museum、ニューヨーク
「Point of No Return」Rubicon Gallery、ダブリン
「The Long Cigarette」11、アムステルダム
「Webcra.sh」Pictura、オランダ
2007 「Dazed & Confused vs. Andy Warhol」Baltic Mill、イングランド
「Existential Computing」Hayward Gallery、ロンドン
「Much Better Than This」Horsecross、オーストラリア
2006 「Neen Evening」、アムステルダム
「Unlike the Rest」Liquid Room、東京
「Neen Demo」Benaki Museum、アテネ
「KunstRAI Art Fair」GMVZ、アムステルダム
「Superneen」Galleria Pack、ミラン
「ARCO with Galeria Dels Angels」、マドリッド
「Inside Out」fondsbkvb、アムステルダム
2005 「Loop of Neen」Loop Festival、バルセロナ
「Bienal de Valencia」、スペイン
「Sonar Festival」、バルセロナ
「It Will Never be the Same」Le Magasin、フランス
2004 「Neen Porn」Galeria dels Angels、バルセロナ
「New Masters of Universe」Moca Taipei、台湾
「NeenToday」MU art foundation、オランダ
「I am Very Very Sorry」Gallery MVZ、アムステルダム
2002 「Afterneen」casco、オランダ・ユトレヒト
「Neen World」Vilette Numerique、パリ
「WhitneyBiennial.com」、ニューヨーク
2001 「Biennale.net」Deitch Projects、ニューヨーク
「Tirana Biennale」、アルバニア

Publication

2023 "81 Horizons" ( Walther and Franz König, エッセン )
2020 "HOME ALONE" ( Three Star Books, パリ )
2019 "haiku book 2018" (Spheres Publication, ロンドン)
”Everything, Always, Everywhere (my first monograph)" (Valiz, アムステルダム)
2016 "haiku book 2016" (Idea Books, アムステルダム)
"Abstract Browsing" (The Printed Web,ニューヨーク)

Collection

Others

アートフェア
2016 Kenpoku Art Festival、茨城

Profile

ラファエル・ローゼンダール 1980年オランダ生まれ。現在、ニューヨークをベースにしつつ彼のインスタグラムにみられるように世界中のあらゆる場所で制作を続けている。2000年からウェブ作品を発表し活動を続け、インスタレーション、レンチキュラー作品、ファブリック、詩作などの作品へとスタイルを広げている。2018年に十和田市現代美術館(青森)で初の美術館個展「GENEROSITY 寛容さの美学」を開催。近年の主な展覧会にホイットニー美術館(ニューヨーク)、ポンピドゥ・センター(パリ)、ドルトレヒト美術館(ドルトレヒト)、クンストハル美術館(ロッテルダム)、ステデリック・ミュージアム(アムステルダム)、アーマンド・ハマー美術館(ロサンゼルス)など。
著書には『Home Alone』(Three Star Books)、『Everything, Always, Everywhere』(Valiz)がある。

Awards

Solo Exhibitions

2023 「モダン・タイムス・イン・パリ1925 ― 機械時代のアートとデザイン」ポーラ美術館、箱根
「ラファエル・ローゼンダール / RR Haiku 278」NEWoMan YOKOHAMA、横浜
「Color, Code, Communication」Museum Folkwang、エッセン
2022 「Screen Time」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2021 「Calm」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Permanent Distraction」Site Gallery、 シェフィールド
「Mechanical Paintings」Upstream Gallery、アムステルダム
2020 「Websites」Site Gallery、シェフィールド
「Shadow Objects Sculpture Park」Virtual Art Book Fair (東京都現代美術館)、東京
2019 「Discrete Objects」 Upstream Gallery、アムステルダム
「Double Pressure」 Centraal Museum、ユトレヒト
「Nervous」Postmasters Gallery、ローマ
「Don't do too much」Postmasters Gallery、ニューヨーク
2018 「Generosity」Towada Art Center、青森
「Portraits」Steve Turner、ロサンゼルス
2017 「Anti Social」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Convenient」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2016 「Complex Computational Compositions」Upstream Gallery、アムステルダム
「Abstract Browsing」Steve Turner、ロサンゼルス
「Somewhere」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2015 「Soft Focus」MU artspace, Eindhoven、オランダ
「Haiku」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Time Square Midnight Moment」、ニューヨーク
「On And On」Carl Kostyál、ストックホルム
2014 「Almost Nothing, Hardly Anything」Steve Turner、ロサンゼルス
「External Memory,」Upstream Gallery、アムステルダム
「Seoul Art Square」、ソウル
2013  「Everything You See Is In The Past」Postmasters Gallery、ニューヨーク
2012 「Everything Dies」Kunstverein Arnsberg、ドイツ・アルンスベルク
「In and Out」Tetem、オランダ
「Into Time」Museu da Imagem e do Som (MIS)、サンパウロ
「Everything Always Everywhere」Steve Turner、ロサンゼルス
「The Biggest Kiss in the World」Seoul Square、ソウル
「Without Hesitation」Tabloid、東京
2011 「New Information」Nordin Gallery、ストックホルム
「In Motion」With Project Space、ニューヨーク
「The Shift」W139、アムステルダム
「To Walk The Night」Gloria Maria Gallery、ミラン
2010 「Thank You Very Much」Future Gallery、ベルリン
「Perfect Vacuum」Galeri Pictura、スウェーデン
「Yes For Sure」NIMk、アムステルダム
「Broken Self」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「Volta Art Fair」、ニューヨーク
「I’m Good」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2009 「Really Really Big」NP3、オランダ・フローニンゲン
2007 「Flaming Log」Carmelitas Gallery、バルセロナ
「Piece by Piece」curated by Marti Peran, Galeria dels Angels、バルセロナ
2006 「SMCS op 11」、アムステルダム
2005 「Neen Season」Sketch、ロンドン
2004 「It Will Never be the Same」Quarantine、アムステルダム
「New Rafael」M+R Gallery、ロンドン
2002 「White Trash」Electronic Orphanage、ロサンゼルス

Group Exhibition

2023 「Behind The Screens」 Coda Museum、アーペルドールン
2022 「Recent Discovery」ISETAN ART GALLERY、東京
「Observation」Navy’s Officer’s Club - Venice Meeting Point、ヴェネツィア
「伊勢周平、大山エンリコイサム、細倉真弓、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2021-2022 「Histoires d’abstraction, le cauchemar de Greenberg 」Fondation d'entreprise Pernod Ricard、パリ
「La realtà, i linguaggi」Galleria Enrico Astuni、ボローニャ
「Group Show: 6 Artists」日本橋三越本店 、東京
2021 「特別展示|岡﨑乾二郎、大山エンリコイサム、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
2020 「Good Pictures」Deitch Gallery、ニューヨーク
「Quiet, Calm, Staring」Upstream Gallery、アムステルダム (curator)
「Cultural Matter」LIMA、アムステルダム
2019 「Trouble in Paradise, collection Rattan Chadha」Kunsthal、ロッテルダム
「特別展示: 山下麻衣+小林直人、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Drawing:Manner | 岡﨑乾二郎、大山エンリコイサム、川人綾、牧口英樹、村山悟郎、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京
「Freedom of Movement」Takuro Someya Contemporary Art, 東京
「TSCA Collection | Foresights and Flow」Takuro Someya Contemporary Art, 東京
2018 「Programmed: Rules, Codes, and Choreographies in Art, 1965–2018」Whitney Museum of American Art、ニューヨーク
「Freedom of Movement: Municipal Art Acquisitions」Stedelijk Museum、アムステルダム
「The Most Contemporary Painting Show」Dordrecht Museum、オランダ
「Mapping the Invisible」Yebisu International Festival for Arts & Alternative Visions, TOP Museum、東京
「Colour & Abstraction: Generations in Dialogue」Textile Museum、オランダ
2017 「Stedelijk Base」Stedelijk Museum、アムステルダム
「Choice and Chance」Eye Film Museum、アムステルダム
「Art from the Hugo Brown Family Collection」Kunsthal、ロッテルダム
「Sleep Mode: The Art of the Screensaver」Nieuwe Instituut、ロッテルダム
「Kenpoku Art Festival」、茨城
「Hello Robot」Vitra Museum、ドイツ
「Cubicles」Foam Museum、アムステルダム
「Popular Screen Sizes」 Japan Creative Centre (JCC)、シンガポール
「Insomnia」Bonniers Konsthall、ストックホルム
2016 「Kenpoku Art Festival」(茨城)
「BYOB」Stedelijk Museum、アムステルダム
「Doings & Knots」Tallin Art Hall、エストニア
「Dialogue with Something Invisible」Artium、福岡
「New Gameplay」Nam June Paik Art Center、ソウル
「Digital Abstraction」HeK (House of Electronic Arts Basel)、バーゼル・スイス
「Unknown Landscape」Upstream Gallery、アムステルダム
2015 「STRP Biennial」、オランダ
「Much Better Than This」、Time Square ニューヨーク
2014 「Born Digital」Stedelijk Museum Breda、オランダ
「The Moving Museum」、イスタンブール
「Selected Websites」Hammer Museum、ロサンゼル
「Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake」Honor Fraser Gallery、ロサンゼルス
「光るグラフィック展」クリエイションギャラリーG8、東京
「Looking at Something」Telfair Museum、アメリカ・ジョージア州
2013 「Paddles On!」Curated by Lindsay Howard, Phillips、ニューヨーク
「BYOB Mobile」Printed Matter、ニューヨーク
「新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク」川崎市民ミュージアム、神奈川
「Cold Void」KK Outlet、ロサンゼルス
「6 Websites」Arranged by Mark Brown, Salon94 Bowery、ニューヨーク
「Book Machine」Centre Pompidou、パリ
Node Festival, Kunstverein Frankfurt、ドイツ
「#FutureMyth」319 Scholes、ニューヨーク
「Brand Innovations」Carroll/Fletcher、ロンドン
「Notes on a New Nature」Art et Amicitae、アムステルダム
2012 「Nova」Museu da Imagem e do Som (MIS)、サンパウロ
「DLD Conference」、ドイツ
2011 「BYOB: Games」Postmasters Gallery、ニューヨーク
「Extimacy」CACT、スイス・ルガーノ
「BYOB Amsterdam」W139、アムステルダム
「BYOB Tokyo」、東京
「BYOB Venezia」Venice Biennial、イタリア・ベネツィア
「File Festival」、リオデジャネイロ
「Rhizome at the Armory」、ニューヨーク
「BYOB Paris」パリ
「BYOB London」、ロンドン
「Rojo Nova Festival」、リオデジャネイロ
「DLD Conference」、ドイツ・ミュンヘン
2010 「Speedshow/PeepShow」香港
「BYOB NYC」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「Bal Jaune Ricard」、パリ
「BYOB Athens」Kunsthalle Athena、ギリシャ・アテネ
「Speedshow」、アムステルダム
「Happy is a Place」、メキシコシティー
「Taipei Art Fair with Takuro Someya Contemporary Art」、台湾
「BYOB (Bring Your Own Beamer)」、ベルリン
「Binary Code View」The Agency、ロンドン
「Kunsthalle Athena」アテネ
「Multiplex」、ミュンヘン
「Preferiría (si) Hacerlo」、コロンビア・ボゴタ
「Texture Maps」Nest、オランダ・ハーグ
「Circa Art Fair」 Preteen Gallery、プエルトリコ
「Better Brain: Projected Manifestations of Futurity」Future Gallery、ベルリン
「Don’t Worry, Be Happy!」MAMA (Media of Moving Art)、ロッテルダム
2009 「The Last Session」、アムステルダム
「AFK Sculpture Park (Away from Keyboard)」、ベルリン
「Afficha Festival」、モスクワ
「Biennale di Venezia」 Padiglione Internet、ベニス
「The New Easy」Art News、ベルリン
「Are you sure you are you?」Spencer Brownstone Gallery、ニューヨーク
「101 Art Fair Project Room」Curated by Kosuke Fujitaka、東京
「Straylight Cavern」Cell Project Space、ロンドン
「The Real Thing」MU artspace、オランダ・アイントホーフェン
2008 「Love Delirium」Kunstraum Niederoesterreich、ウィーン
「FILE」、サンパウロ
「Rhizome Commissions」New Museum、ニューヨーク
「Point of No Return」Rubicon Gallery、ダブリン
「The Long Cigarette」11、アムステルダム
「Webcra.sh」Pictura、オランダ
2007 「Dazed & Confused vs. Andy Warhol」Baltic Mill、イングランド
「Existential Computing」Hayward Gallery、ロンドン
「Much Better Than This」Horsecross、オーストラリア
2006 「Neen Evening」、アムステルダム
「Unlike the Rest」Liquid Room、東京
「Neen Demo」Benaki Museum、アテネ
「KunstRAI Art Fair」GMVZ、アムステルダム
「Superneen」Galleria Pack、ミラン
「ARCO with Galeria Dels Angels」、マドリッド
「Inside Out」fondsbkvb、アムステルダム
2005 「Loop of Neen」Loop Festival、バルセロナ
「Bienal de Valencia」、スペイン
「Sonar Festival」、バルセロナ
「It Will Never be the Same」Le Magasin、フランス
2004 「Neen Porn」Galeria dels Angels、バルセロナ
「New Masters of Universe」Moca Taipei、台湾
「NeenToday」MU art foundation、オランダ
「I am Very Very Sorry」Gallery MVZ、アムステルダム
2002 「Afterneen」casco、オランダ・ユトレヒト
「Neen World」Vilette Numerique、パリ
「WhitneyBiennial.com」、ニューヨーク
2001 「Biennale.net」Deitch Projects、ニューヨーク
「Tirana Biennale」、アルバニア

Publication

2023 "81 Horizons" ( Walther and Franz König, エッセン )
2020 "HOME ALONE" ( Three Star Books, パリ )
2019 "haiku book 2018" (Spheres Publication, ロンドン)
”Everything, Always, Everywhere (my first monograph)" (Valiz, アムステルダム)
2016 "haiku book 2016" (Idea Books, アムステルダム)
"Abstract Browsing" (The Printed Web,ニューヨーク)

Collection

Others

アートフェア
2016 Kenpoku Art Festival、茨城

ラファエル・ローゼンダール:「モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ー 機械時代のアートとデザイン」(ポーラ美術館)

この度、ラファエル・ローゼンダールがポーラ美術館にて2023年12月16日(土)から2024年5月19日(日)まで開催される「モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ー 機械時代のアートとデザイン」展に参加いたします。
ラファエル・ローゼンダールによる史上最大サイズのレンチキュラー作品3点が展覧会のフィナーレを飾ります。

この機会にぜひ足をお運びください!

 

 ———————————

【展覧会概要】

 

「モダン・タイムス・イン・パリス 1925 ー 機会時代のアートとデザイン」

 

1920年代、フランスの首都パリをはじめとした欧米の都市では、第一次世界大戦からの復興によって工業化が進み、「機械時代」(マシン・エイジ)と呼ばれる華やかでダイナミックな時代を迎えました。

 

本展覧会は、1920ー1930年代のパリを中心に、ヨーロッパやアメリカ、日本における機械と人間との関係をめぐる様相を紹介します。特にパリ現代産業装飾芸術国際博覧会(アール・デコ博)が開催された1925年は、変容する価値観の分水嶺となり、工業生産品と調和する幾何学的な「アール・デコ」様式の流行が絶頂を迎えました。

 

日本では1923年(大正12)に起きた関東大震災以降、東京を中心に急速に「モダン」な都市へと再構築が進むなど、世界は戦間期における繁栄と閉塞を経験し、機械や合理性をめぐる人々の価値観が変化していきました。

 

コンピューターやインターネットが高度に発達し、AI(人工知能)が人々の生活を大きく変えようとする現代において、本展覧会は約100年前の機械と人間との様々な関係性を問いかけます。

 

会期:2023年12月16日(土)〜2024年5月19日(日)会期中無休

会場:ポーラ美術館 展示室1、2 (地図

 

    ラファエル・ローゼンダール:個展「ジェネロシティ 寛容さの美学」開催(十和田市現代美術館)&「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」(東京都写真美術館)参加

    ラファエル・ローゼンダールの個展「ジェネロシティ 寛容さの美学」が十和田市現代美術館(青森県)にて2月10日(土)〜5月20日(日)まで開催されます。
    ローゼンダールが美術館個展を開催するのは世界初となります。
     
    また、東京都写真美術館にて2月9日(金)〜2月25日(日)まで開催される「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」に参加します。
     
    両展覧会ともに作家によるトークイベントも開催されます。
    十和田現代美術館では2月11日(日)13:00から、本展キュレーターの金澤 韻氏との対談が、
    東京都写真美術館では2月12日(月)17:15からラウンジトークが行われます。
     
    ぜひこの機会をお見逃しなきよう、足をお運びいただければ幸いです。
     
    各展覧会の詳細は公式ウェブサイトをご覧ください:
     
    「ジェネロシティ 寛容さの美学」
    http://towadaartcenter.com/exh…/rafael-rozendaal-generosity/
     
    「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」
    https://www.yebizo.com/jp/

    「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」

    「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」がいよいよ開幕します。開催期間は、9月17日より11月20日です。 本日9月16日(金)19:00頃からはKENPOKU ART 2016 前夜祭でラファエル・ローゼンダールの大型作品「from here to there」が日立シビックセンターの大壁面に上映されます。詳細は公式ウェブサイトにてご覧ください。 (https://goo.gl/Iom2tH)

    ラファエル・ローゼンダール個展「On And On」、カール・コスティアールギャラリー

    ストックホルムのカール・コスティアールギャラリーにてラファエル・ローゼンダールの個展「On And On」が2015年1月15日より2月12日まで開催されました。

     

    展示の写真をラファエルのウェブサイトでご覧いただけます。

    http://www.newrafael.com/on-and-on-exhibition-at-kostyal-stockholm/

      Artist

      ラファエル・ローゼンダール : "External Memory" upstream Gallery Amsterdam

      3月22日(土)〜4月26日(土)までアムステルダムのupstream Galleryにて個展が開催されます。
      お近くにお越しの際は是非お立ちより下さい。

       

      詳細はこちらからご確認下さい。

       

      “External Memory”
      会期:2014年3月22日(土)- 2014年4月26日(土)
      会場:upstream Gallery Amsterdam(オランダ・アムステルダム)
      オープニング:2014年3月22日(土) 17:00 – 20:00
      開廊:水曜日〜土曜日 13:00 – 18:00

        Artist

        ラファエル・ローゼンダール:"Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake" Honor Fraser Gallery

        ラファエル・ローゼンダールがロサンゼルスのHonor Fraser Galleryにてグループ展に参加しております。
        ロサンゼルスエリアにお越しの際は是非お立ち寄りください。

         

        詳細はこちらからご確認下さい。

         

        “Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake”
        Curated by Rhizome Editor and Curator Michael Connor and Nate Hitchcock.
        会期:2014年3月1日(土)- 2014年4月5日(土)
        会場:Honor Fraser Gallery(ロサンゼルス)

          Artist

          ラファエル・ローゼンダール:”光るグラフィック展” クリエイションギャラリー G8

          ラファエル・ローゼンダールがクリエイションギャラリーG8主催の「光るグラフィック展」に参加いたします。いまとこれからの時代を牽引する、グラフィックデザイナー、デジタルクリエイター、アーティストが参加し、「紙」と「ウェブ」あるいは「アナログ」と「デジタル」といった、メディアやテクノロジーや世代を超えた、独創的な表現者たちが競演する、初の「光る」グラフィック展となっております。

           

          詳細はこちらから

           

          ”光るグラフィック展”
          会期:2014年2月21日(金)〜2014年3月31日(月)
          会場:クリエイションギャラリー G8
          東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
          時間:11:00-19:00 日曜・祝日休館 入場無料
          オープニングパーティー:2014年2月21日(金)19:00−20:30

          出品作家   
          CMYK(グラフィック):勝井三雄、菊地敦己、佐藤可士和、新津保建秀、仲條正義、
          中村至男、服部一成、Vier5  
          RGB(スクリーン):qubibi、中村勇吾、二艘木洋行、萩原俊矢、渡邉朋也、
          Kim Asendorf、Rafaël Rozendaal

           

          【トークショー】
          第253回クリエイティブサロン 
          「CMYKとRGBをなめらかにつなぐ」
          日時:2014年2月22日(土) 17:00 – 18:30
          出演:勝井三雄 ラファエル・ローゼンダール
          モデレーター:田中良治 萩原俊矢
          同時通訳:ディヴィッド・ディヒーリ
          入場無料、要予約(TEL 03-6835-2260)

          Artist

          ラファエル・ローゼンダール:"新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク" 川崎市民ミュージアム

          ラファエル・ローゼンダールが川崎市民ミュージアムで行われるグループ展に参加いたします。詳細は下記をご覧ください。

          “新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク”
          会期:2013年7月20日(土)〜9月29日(日)
          場所:川崎市民ミュージアム、企画展示室1
          開館時間:9:30〜17:00
          休館日:月曜日
          アーティストトーク:7月20日(土)14:00〜
          http://www.kawasaki-museum.jp/25museum/01.html#talk

          Artist

          ラファエル・ローゼンダール:"If no yes" Vacant

          ラファエル・ローゼンダールが原宿Vacantにて、プレゼンテーションおよび交流会を行います。 イベント当日は、スライド上映、アニメーション上映による制作プロセスや作品コンセプト、プロジェクトの成果などを語り、作家や作品の魅力を多岐にわたって紹介します。また、未発表の新作web作品の披露も予定しています。
          http://event.hutu.jp/post/54987782477/rafael-rozendaal-if-no-yes
          read more

          Artist

          ラファエル・ローゼンダール:最新ニュース

          ラファエル・ローゼンダールが下記のグループ展に参加いたします。

          “#FUTUREMYTH”
          会期:2013年4月18日〜5月5日
          場所:319 Scholes(ニューヨーク) 
          オープニング:4月18日(木)19:00 – 22:00
          #FUTUREMYTH

          “Brand Innovations for Ubiquitous Authorship” 
          会期:4月23日〜5月11日
          場所:Carroll / Fletcher(ロンドン) 
          オープニング:4月22日(月)18:30 – 21:00
          Carroll / Fletcher

           

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:"Decenter" the Centenary of the 1913 Armory Show

             

            ラファエル・ローゼンダールがArmory Showの100周年を記念した展覧会「Decenter」に参加いたします。ニューヨークにお越しの際は是非お立ち寄りください。 

            “Decenter”
            会期:2013年2月17日〜4月7日
            パネルディスカッション:2013年2月17日(日)16:00〜18:00
            オープニング:2013年2月17日(日)18:00〜20:00
            会場:Abrons Arts Center
            466 Grand Street, New York, NY
            DecenterArmory.com

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:"Book Machine" ポンピドゥーセンター, パリ

             

            ラファエル・ローゼンダールがOne Ster Press主催のBook Machineに参加いたします。2011年に発行したアーティスト本 “Domain Name Book” と オリジナルフォントを展示予定です。詳細は下記をご覧ください。 

            “ Book Machine
            会期:2013年2月20日〜3月11日
            オープニング:2013年2月20日(水)
            会場:Centre Pompidou
            19 Rue Beaubourg, Paris, France

             

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:カルバン・クライン ジャパンとのコラボレーション

            ラファエル・ローゼンダールがカルバン・クライン ジャパンのイベントにコラボレーションアーティストとして参加しました。今年の5月に韓国ソウルで開催されたコラボレーションイベントに引き続き、ラファエルによるインタラクティブ・ビデオインスタレーションをバックに、ck Calvin Kleinの2013年新作コレクションが紹介されました。

            会場の様子は下記でご覧いただけます。
            http://www.newrafael.com/without-hesitation-interactive-art-installation-in-collaboration-with-calvin-klein/

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:"Everytihng Alway Everywhere" Stave Tuner Contemporary

            ラファエル・ローゼンダールがロサンジェルスの Stave Tuner Contemporaryで個展を開催中です。 展覧会の様子はこちらからご覧いただけます。 Documentation of my exhibition “Everything Alway Everywhere” at Steve Turner Contemporary, LA, 2012 ラファエル・ローゼンダール “Everytihng Alway Everywhere” 2012年9月8日(土)〜 10月6日(土) 会場:Steve Turner Contemporary

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:ビデオプログラム参加

            ラファエル・ローゼンダールが韓国のソウルスクエアにて、ビデオプログラムに参加しました。この企画はローレン・コーネル氏(New Museum キュレター )によるセレクト、カルバン・クライン氏によるプロデュースで行われた1日限りのイベントです。 イベントの様子はウェブサイトにてご覧いただけます。 The world’s biggest kiss – by Rafaël Rozendaal (HD)

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:NOKIA 新CM出演

             

            ラファエル・ローゼンダールがノキアの新しい携帯のコマーシャルに出演しています。

            詳しい情報はラファエル・ローゼンダールのウェブサイトにて。

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:New iPhone アプリ『Finger Battle』

            ラファエル・ローゼンダールがiTunes storeにて新作アプリケーションを発表いたしました。
            Finger Battleは日本のiTunes storeでもご購入いただけます。
            この機会に、是非お手にとってお楽しみください。

            →Finger Battle ウェブサイト

            Artist

            ラファエル・ローゼンダール:最新ニュース

            ラファエル・ローゼンダールの新着情報をお知らせいたします。

            ジル・サンダー・ネイビーのウェブサイト制作に参加しています。
            →Jil Sander Navy website

             

            ルイヴィトン Digital Discovers 内にウェブデザイナー、インターフェースデザイナー、映像ディレクターとしてご活躍されている中村勇吾さんのご紹介でラファエル・ローゼンダールの作品が掲載されております。
            →Louis Vitton Digital Discovers

            ラファエル・ローゼンダール:「モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ー 機械時代のアートとデザイン」(ポーラ美術館)

            この度、ラファエル・ローゼンダールがポーラ美術館にて2023年12月16日(土)から2024年5月19日(日)まで開催される「モダン・タイムス・イン・パリ 1925 ー 機械時代のアートとデザイン」展に参加いたします。
            ラファエル・ローゼンダールによる史上最大サイズのレンチキュラー作品3点が展覧会のフィナーレを飾ります。

            この機会にぜひ足をお運びください!

             

             ———————————

            【展覧会概要】

             

            「モダン・タイムス・イン・パリス 1925 ー 機会時代のアートとデザイン」

             

            1920年代、フランスの首都パリをはじめとした欧米の都市では、第一次世界大戦からの復興によって工業化が進み、「機械時代」(マシン・エイジ)と呼ばれる華やかでダイナミックな時代を迎えました。

             

            本展覧会は、1920ー1930年代のパリを中心に、ヨーロッパやアメリカ、日本における機械と人間との関係をめぐる様相を紹介します。特にパリ現代産業装飾芸術国際博覧会(アール・デコ博)が開催された1925年は、変容する価値観の分水嶺となり、工業生産品と調和する幾何学的な「アール・デコ」様式の流行が絶頂を迎えました。

             

            日本では1923年(大正12)に起きた関東大震災以降、東京を中心に急速に「モダン」な都市へと再構築が進むなど、世界は戦間期における繁栄と閉塞を経験し、機械や合理性をめぐる人々の価値観が変化していきました。

             

            コンピューターやインターネットが高度に発達し、AI(人工知能)が人々の生活を大きく変えようとする現代において、本展覧会は約100年前の機械と人間との様々な関係性を問いかけます。

             

            会期:2023年12月16日(土)〜2024年5月19日(日)会期中無休

            会場:ポーラ美術館 展示室1、2 (地図

             

              ラファエル・ローゼンダール:個展「ジェネロシティ 寛容さの美学」開催(十和田市現代美術館)&「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」(東京都写真美術館)参加

              ラファエル・ローゼンダールの個展「ジェネロシティ 寛容さの美学」が十和田市現代美術館(青森県)にて2月10日(土)〜5月20日(日)まで開催されます。
              ローゼンダールが美術館個展を開催するのは世界初となります。
               
              また、東京都写真美術館にて2月9日(金)〜2月25日(日)まで開催される「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」に参加します。
               
              両展覧会ともに作家によるトークイベントも開催されます。
              十和田現代美術館では2月11日(日)13:00から、本展キュレーターの金澤 韻氏との対談が、
              東京都写真美術館では2月12日(月)17:15からラウンジトークが行われます。
               
              ぜひこの機会をお見逃しなきよう、足をお運びいただければ幸いです。
               
              各展覧会の詳細は公式ウェブサイトをご覧ください:
               
              「ジェネロシティ 寛容さの美学」
              http://towadaartcenter.com/exh…/rafael-rozendaal-generosity/
               
              「第10回恵比寿映像祭『インヴィジブル』」
              https://www.yebizo.com/jp/

              「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」

              「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」がいよいよ開幕します。開催期間は、9月17日より11月20日です。 本日9月16日(金)19:00頃からはKENPOKU ART 2016 前夜祭でラファエル・ローゼンダールの大型作品「from here to there」が日立シビックセンターの大壁面に上映されます。詳細は公式ウェブサイトにてご覧ください。 (https://goo.gl/Iom2tH)

              ラファエル・ローゼンダール個展「On And On」、カール・コスティアールギャラリー

              ストックホルムのカール・コスティアールギャラリーにてラファエル・ローゼンダールの個展「On And On」が2015年1月15日より2月12日まで開催されました。

               

              展示の写真をラファエルのウェブサイトでご覧いただけます。

              http://www.newrafael.com/on-and-on-exhibition-at-kostyal-stockholm/

                Artist

                ラファエル・ローゼンダール : "External Memory" upstream Gallery Amsterdam

                3月22日(土)〜4月26日(土)までアムステルダムのupstream Galleryにて個展が開催されます。
                お近くにお越しの際は是非お立ちより下さい。

                 

                詳細はこちらからご確認下さい。

                 

                “External Memory”
                会期:2014年3月22日(土)- 2014年4月26日(土)
                会場:upstream Gallery Amsterdam(オランダ・アムステルダム)
                オープニング:2014年3月22日(土) 17:00 – 20:00
                開廊:水曜日〜土曜日 13:00 – 18:00

                  Artist

                  ラファエル・ローゼンダール:"Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake" Honor Fraser Gallery

                  ラファエル・ローゼンダールがロサンゼルスのHonor Fraser Galleryにてグループ展に参加しております。
                  ロサンゼルスエリアにお越しの際は是非お立ち寄りください。

                   

                  詳細はこちらからご確認下さい。

                   

                  “Liquid Crystal Palace: Recent Works with Jeremy Blake”
                  Curated by Rhizome Editor and Curator Michael Connor and Nate Hitchcock.
                  会期:2014年3月1日(土)- 2014年4月5日(土)
                  会場:Honor Fraser Gallery(ロサンゼルス)

                    Artist

                    ラファエル・ローゼンダール:”光るグラフィック展” クリエイションギャラリー G8

                    ラファエル・ローゼンダールがクリエイションギャラリーG8主催の「光るグラフィック展」に参加いたします。いまとこれからの時代を牽引する、グラフィックデザイナー、デジタルクリエイター、アーティストが参加し、「紙」と「ウェブ」あるいは「アナログ」と「デジタル」といった、メディアやテクノロジーや世代を超えた、独創的な表現者たちが競演する、初の「光る」グラフィック展となっております。

                     

                    詳細はこちらから

                     

                    ”光るグラフィック展”
                    会期:2014年2月21日(金)〜2014年3月31日(月)
                    会場:クリエイションギャラリー G8
                    東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
                    時間:11:00-19:00 日曜・祝日休館 入場無料
                    オープニングパーティー:2014年2月21日(金)19:00−20:30

                    出品作家   
                    CMYK(グラフィック):勝井三雄、菊地敦己、佐藤可士和、新津保建秀、仲條正義、
                    中村至男、服部一成、Vier5  
                    RGB(スクリーン):qubibi、中村勇吾、二艘木洋行、萩原俊矢、渡邉朋也、
                    Kim Asendorf、Rafaël Rozendaal

                     

                    【トークショー】
                    第253回クリエイティブサロン 
                    「CMYKとRGBをなめらかにつなぐ」
                    日時:2014年2月22日(土) 17:00 – 18:30
                    出演:勝井三雄 ラファエル・ローゼンダール
                    モデレーター:田中良治 萩原俊矢
                    同時通訳:ディヴィッド・ディヒーリ
                    入場無料、要予約(TEL 03-6835-2260)

                    Artist

                    ラファエル・ローゼンダール:"新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク" 川崎市民ミュージアム

                    ラファエル・ローゼンダールが川崎市民ミュージアムで行われるグループ展に参加いたします。詳細は下記をご覧ください。

                    “新世代アーティスト展 in Kawasaki セカイがハンテンし、テイク”
                    会期:2013年7月20日(土)〜9月29日(日)
                    場所:川崎市民ミュージアム、企画展示室1
                    開館時間:9:30〜17:00
                    休館日:月曜日
                    アーティストトーク:7月20日(土)14:00〜
                    http://www.kawasaki-museum.jp/25museum/01.html#talk

                    Artist

                    ラファエル・ローゼンダール:"If no yes" Vacant

                    ラファエル・ローゼンダールが原宿Vacantにて、プレゼンテーションおよび交流会を行います。 イベント当日は、スライド上映、アニメーション上映による制作プロセスや作品コンセプト、プロジェクトの成果などを語り、作家や作品の魅力を多岐にわたって紹介します。また、未発表の新作web作品の披露も予定しています。
                    http://event.hutu.jp/post/54987782477/rafael-rozendaal-if-no-yes
                    read more

                    Artist

                    ラファエル・ローゼンダール:最新ニュース

                    ラファエル・ローゼンダールが下記のグループ展に参加いたします。

                    “#FUTUREMYTH”
                    会期:2013年4月18日〜5月5日
                    場所:319 Scholes(ニューヨーク) 
                    オープニング:4月18日(木)19:00 – 22:00
                    #FUTUREMYTH

                    “Brand Innovations for Ubiquitous Authorship” 
                    会期:4月23日〜5月11日
                    場所:Carroll / Fletcher(ロンドン) 
                    オープニング:4月22日(月)18:30 – 21:00
                    Carroll / Fletcher

                     

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:"Decenter" the Centenary of the 1913 Armory Show

                       

                      ラファエル・ローゼンダールがArmory Showの100周年を記念した展覧会「Decenter」に参加いたします。ニューヨークにお越しの際は是非お立ち寄りください。 

                      “Decenter”
                      会期:2013年2月17日〜4月7日
                      パネルディスカッション:2013年2月17日(日)16:00〜18:00
                      オープニング:2013年2月17日(日)18:00〜20:00
                      会場:Abrons Arts Center
                      466 Grand Street, New York, NY
                      DecenterArmory.com

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:"Book Machine" ポンピドゥーセンター, パリ

                       

                      ラファエル・ローゼンダールがOne Ster Press主催のBook Machineに参加いたします。2011年に発行したアーティスト本 “Domain Name Book” と オリジナルフォントを展示予定です。詳細は下記をご覧ください。 

                      “ Book Machine
                      会期:2013年2月20日〜3月11日
                      オープニング:2013年2月20日(水)
                      会場:Centre Pompidou
                      19 Rue Beaubourg, Paris, France

                       

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:カルバン・クライン ジャパンとのコラボレーション

                      ラファエル・ローゼンダールがカルバン・クライン ジャパンのイベントにコラボレーションアーティストとして参加しました。今年の5月に韓国ソウルで開催されたコラボレーションイベントに引き続き、ラファエルによるインタラクティブ・ビデオインスタレーションをバックに、ck Calvin Kleinの2013年新作コレクションが紹介されました。

                      会場の様子は下記でご覧いただけます。
                      http://www.newrafael.com/without-hesitation-interactive-art-installation-in-collaboration-with-calvin-klein/

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:"Everytihng Alway Everywhere" Stave Tuner Contemporary

                      ラファエル・ローゼンダールがロサンジェルスの Stave Tuner Contemporaryで個展を開催中です。 展覧会の様子はこちらからご覧いただけます。 Documentation of my exhibition “Everything Alway Everywhere” at Steve Turner Contemporary, LA, 2012 ラファエル・ローゼンダール “Everytihng Alway Everywhere” 2012年9月8日(土)〜 10月6日(土) 会場:Steve Turner Contemporary

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:ビデオプログラム参加

                      ラファエル・ローゼンダールが韓国のソウルスクエアにて、ビデオプログラムに参加しました。この企画はローレン・コーネル氏(New Museum キュレター )によるセレクト、カルバン・クライン氏によるプロデュースで行われた1日限りのイベントです。 イベントの様子はウェブサイトにてご覧いただけます。 The world’s biggest kiss – by Rafaël Rozendaal (HD)

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:NOKIA 新CM出演

                       

                      ラファエル・ローゼンダールがノキアの新しい携帯のコマーシャルに出演しています。

                      詳しい情報はラファエル・ローゼンダールのウェブサイトにて。

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:New iPhone アプリ『Finger Battle』

                      ラファエル・ローゼンダールがiTunes storeにて新作アプリケーションを発表いたしました。
                      Finger Battleは日本のiTunes storeでもご購入いただけます。
                      この機会に、是非お手にとってお楽しみください。

                      →Finger Battle ウェブサイト

                      Artist

                      ラファエル・ローゼンダール:最新ニュース

                      ラファエル・ローゼンダールの新着情報をお知らせいたします。

                      ジル・サンダー・ネイビーのウェブサイト制作に参加しています。
                      →Jil Sander Navy website

                       

                      ルイヴィトン Digital Discovers 内にウェブデザイナー、インターフェースデザイナー、映像ディレクターとしてご活躍されている中村勇吾さんのご紹介でラファエル・ローゼンダールの作品が掲載されております。
                      →Louis Vitton Digital Discovers

                      scroll to top