細倉真弓
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
Profile
細倉真弓 | 立命館大学文学部、及び日本大学芸術学部写真学科卒業。 触覚的な視覚を軸に、身体や性、人と人工物、有機物と無機物など、移り変わっていく境界線を写真と映像で扱う。東京/京都在住。 主な個展に「Sen to Me」(2021年、Takuro Someya Contemporary Art、東京)、「NEW SKIN |あたらしい肌」(2019年、mumei、東京)、「Jubilee」(2017年、nomad nomad、香港)、「Cyalium」(2016年、G/P gallery、東京)、「クリスタル ラブ スターライト」(2014年、G/P gallery、東京)、「Transparency is the new mystery」(2012年、関渡美術館2F展示室、台北)など。 主なグループ展に、「恵比寿映像祭2023 テクノロジー?」(2023年、東京都写真美術館、東京)、「後人類敘事——以科學巫術之名 Post-Human Narratives—In the Name of Scientific Witchery」(2022年、香港医学博物館、香港)、「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2022」(2022年、HOSOO GALLERY 、京都)、「ジギタリス、あるいは一人称のカメラ|石原海、遠藤麻衣子、長谷川億名、細倉真弓」(2021年、Takuro Someya Contemporary Art、東京)、「The Body Electric」(2020年、オーストラリア国立美術館、キャンベラ)、「小さいながらもたしかなこと」(2018年、東京都写真美術館、東京)、「Close to the Edge: New photography from Japan」(2016年、MIYAKO YOSHINAGA、ニューヨーク)、「Tokyo International Photography Festival」(2015年、ART FACTORY城南島、東京)、「Reflected-Works from the Foam collection」(2014年、Foam Amsterdam、アムステルダム)など。 写真集に『WALKING, DIVING』(2022年、アートビートパブリッシャーズ)、『FASHON EYE KYOTO by MAYUMI HOSOKURA』(2021年、LOUIS VUITTON)、『NEW SKIN』(2020年、MACK)、『Jubilee』(2017年、アートビートパブリッシャーズ)、『Transparency is the new mystery』(2016年、MACK)など。 作品の収蔵先として、東京都写真美術館など。 WEB花椿(資生堂)にて、エッセー「まぶたの裏、表」を連載中。 |
---|
Awards
Solo Exhibitions
2023 | 「散歩と潜水」Takuro Someya Contemporary Art、東京 |
---|---|
2022 | 「I can (not) hear you powered by EDION」京都河原町ガーデン8F、京都 「CELL(s)」Sony Park Mini、東京 |
2021 | 「細倉真弓|Sen to Me」Takuro Someya Contemporary Art、東京 |
2019 | 「NEW SKIN|あたらしい肌」mumei、東京 |
2017 | 「Jjuubbiilleeee」G/P gallery、東京 「JUBILEE」nomad nomad studio、香港 |
2016 | 「CYALIUM」G/P gallery、東京 |
2014 | 「クリスタルラブスターライト」G/P gallery、東京 「Transparency is the new mystery」 POST、東京 |
2013 | 「Floaters」G/P gallery、東京 |
2012 | 「Transparency is the new mystery」 関渡美術館 2F 展示会、台北 「KAZAN」スパイラルホール、東京 |
2011 | 「KAZAN」G/P gallery、東京 |
Group Exhibition
2023 | 恵比寿映像祭2023「テクノロジー?」、東京都写真美術館、東京 |
---|---|
2022 | 「50秒」Soda、京都 「伊勢周平、大山エンリコイサム、細倉真弓、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京 「後人類敘事——以科學巫術之名 Post-Human Narratives—In the Name of Scientific Witchery」香港医学博物館、香港 |
2021 | 「ジギタリス あるいは1人称のカメラ|石原海、遠藤麻衣子、長谷川億名、細倉真弓」Takuro Someya Contemporary Art、東京 「アケネ・ヒーマン&クミ・ヒロイ、潮田 登久子、片山 真理、春木 麻衣子、細倉 真弓、そして、あなたの視点」資生堂ギャラリー、東京 |
2020 | 「TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH展」、六本木蔦屋書店 BOOK GALLERY、東京 「The Body Electric」オーストラリア国立美術館、キャンベラ 「ENCOUNTERS」ANB Tokyo, 東京 |
2018 | 「小さいながらも確かなこと」東京都写真美術館、東京 「Tsuka: An Exhibition of Contemporary Japanese Photography」Centre for Contemporary Photography、メルボルン 「Corpus Lux」The Triennial of Photography Hamburg、ハンブルク |
2017 | 「calling/ re-calling わたしは 生まれなおしている」 京都造形芸術大学、京都 「Homage to the Human Body」Galleri Grundstof、オーフス 「RAP MUSEUM」市原湖畔美術館、千葉 |
2016 | 「Jimei × Arles International Photo Festival」Jimei Citizen Center、厦門 「MACK chez colette」colette、パリ 「Shikijo: Eroticism in Japanese Photography」Blindspot Gallery、香港 「Close to the Edge: New Photography from Japan」Miyako Yoshinage、ニューヨーク 「MACK CONCEPT TOKYO」 IMA gallery、東京 |
2015 | 「Jimei × Arles International Photo Festival」Xiamen Horticulture Expo Garden、厦門 「Tokyo International Photography Festival」Art Factory 城南島、東京 |
2014 | 「Reflected – Works from the Foam Collection」Foam Amsterdam、アムステルダム 「G/P Collection Ⅱ」G/P+g3/ gallery、東京 |
2013 | 「Space Cadet Actual Exhibition #2」Turner Gallery、東京 |
2012 | 「Space Cadet Actual Exhibition #1」Turner Gallery、東京 「oodee presents POV FEMALE Tokyo」CALM & PUNK GALLERY、東京 「Natures」Galerie LWS、パリ |
2011 | 「untitled/image」Cultivate、東京 「THE PHOTO / BOOKS HUB TOKYO」表参道ヒルズ、東京 「Mizu no Oto – Sound of Water」 FotoGrafia、Festival Internazionale di Roma、ローマ 「Talent 2011」Foam Amsterdam、アムステルダム |
2010 | 「ヨコハマフォトフェスティバル」横浜赤レンガ倉庫、横浜 「NEW / ANOTHER FASHION PHOTOGRAPHY」トーキョーワンダーサイト本郷、東京 「The EXPOSED #5」CASO、大阪 |
2009 | 「TOKYO PORTFOLIO REVIEW」トーキョーワンダーサイト本郷、東京 「The EXPOSED #4」CASO、大阪 「The EXPOSED #3.5」ART ZONE、京都 |
2007 | 「The EXPOSED #2」CASO、大阪 / Punctum、東京 「SECRET PHANTOM」MAGIC ROOM?、東京 |
2005 | リクルート 第25回写真「ひとつぼ展」ガーディアン・ガーデン、東京 |
2004 | リクルート 第23回写真「ひとつぼ展」ガーディアン・ガーデン、東京 |
Publication
2022 | 『WALKING, DIVING』アートビートパブリッシャーズ supported by 富士フイルムビジネスイノベーション |
---|---|
2021 | 『ファッション・アイ京都 BY 細倉真弓』Louis Vuitton |
2020 | 『New Skin』MACK |
2017 | 『写真集 川崎 Kawasaki Photographs』Cyzo |
2017 | 『Jubilee』artbeat publishers |
2016 | 『Transparency is the new mystery』MACK |
2014 | 『浮游物: Floaters』Waterfall |
2014 | 『クリスタルラブスターライト』TYCOON BOOKS |
2012 | 『Transparency is the new mystery』自費出版 |
2012 | 『Unknown Signals』oodee |
2012 | 『KAZAN』artbeat publishers |
Collection
Others
アートフェア | |
---|---|
2022 | Art Collaboration Kyoto(ACK)、国立京都国際会館イベントホール、京都 |
2012-17 | Unseen Amsterdam、アムステルダム |
2013-14 | パリ・フォト、パリ |