村山悟郎
Exhibition at TSCA
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
Profile
2015 | 東京藝術大学 美術研究科博士後期課程 美術専攻 油画(壁画)研究領域 修了 |
---|---|
2012 | 東京藝術大学 美術研究科絵画専攻(壁画第一研究室) 修了 |
2009 | 東京藝術大学 美術学部絵画科油画専攻 卒業 |
1982 | 東京生まれ |
Awards
2012 | 上野芸友賞(東京芸術大学) |
---|---|
2011 | 展覧会ドラフト2011 入選(京都芸術センター) |
2010 | shiseido art egg 賞(資生堂ギャラリー) |
2009 | O氏記念賞(東京芸術大学) |
2006 | 久米桂一郎奨学金(東京芸術大学) |
Solo Exhibitions
2021 | 「ダイナミックな支持体」西武渋谷、東京 「多の絵画」THE POOL、広島 |
---|---|
2020 | 「Painting Folding」Takuro Someya Contemporary Art、東京 |
2018 | 「The museum of plastic nation」AISHONANZUKA、香港 「Emergence of Order」大和日英ジャパンハウス、ロンドン |
2017 | 「座って見るために、画像を解除する」G/P Gallery、東京 |
2016 | 「シミュレーショナル・ポイエーシス」 Spektakel、ウィーン |
2015 | 「resolutional perspective」ギャラリーBlanka(名古屋) & HIGURE 17-15 cas、東京 「監獄のファンタジー」小金井アートスポット シャトー2F、東京 |
2013 | 「the Coupling of second-order」 HAGISO、東京 |
2011 | 「成層圏vol.6 私のゆくえ 村山悟郎」キュレーター:田中正之、ギャラリーαM、東京 |
2010 | 「第4回シセイドウアートエッグ 絵画的主体の再魔術化」資生堂ギャラリー、東京 |
Group Exhibition
2022 | 「ICC アニュアル 2022 生命的なものたち」NTTインターコミュニケーション・センター (ICC)、東京 「村山悟郎 × 井村一登 <重複するイメージ>」アートフロントギャラリー、東京 「瀬戸内国際芸術祭 2022」男木島、香川 |
---|---|
2021 | 「ROKKO MEETS ART 芸術散歩2021」旧パルナッソスの休憩小屋、神戸 |
2020 | 「-Inside the Collector’s Vault, vol.1-解き放たれたコレクション」(高橋龍太郎コレクション)、WHAT [寺田倉庫]、東京 「池袋モンパルナス2.0」ターナーギャラリー、東京 「余白/Marginaria キュレーション:布施琳太郎」 snow contemporary、東京 |
2019 | 「L’homme qui marche Verkörperung des Sperrigen」クンストハレ ビーレフェルト, ドイツ 「The Extended Mind」Talbot Rice Gallery, エジンバラ 「あいちトリエンナーレ2019」愛知県美術館、愛知 「Art in Country of Tokyo 2019」東久留米市、東京 「Drawing:Manner | 岡﨑乾二郎、大山エンリコイサム、川人綾、牧口英樹、村山悟郎、ラファエル・ローゼンダール」Takuro Someya Contemporary Art、東京 「Between figure and contour [ドゥルーズ/ガタリ・アジア国際会議 東京] 」3331 Arts Chiyoda、東京. 「瀬戸内国際芸術祭 2019」男木島、香川 「21st Domani 明日展」国立新美術館、東京 |
2018 | 「NEWS 2018 —東京芸術大学油画新任教員展」Yuga Gallery、東京 「art organization "CANCER" THE MECHANISM OF RESEMBLING」EUKARYOTE、東京 |
2017 | 「なまの記号たち -ポートレイトの現在形-」小金井アートスポット シャトー2F、東京 「MUSAO- Museum astray Ottakring」MASC FOUNDATION、ウィーン 「藝「大」コレクション パンドラの箱が開いた!」東京芸術大学美術館、東京 |
2016 | 「PARALLEL」Alte Post、ウィーン 「E!x:創造する相同」Nefrock Lab Ookayama、東京 |
2014 | 「東京芸術大学 大学院美術研究科 博士審査展」東京芸術大学美術館、東京 「Identity X -fusion of memory ~ memory for the future-」Nichido Contemporary Art 、東京 |
2013 | 「VOCA展2013 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」上野の森美術館、東京 「"TRICK-DIMENSION" Curated by DAISUKE OHBA」TOLOT: heuristic SHINONOME、東京 「アクティング アウト オブ ナッシングネス」大和日英基金・ジャパンハウス、ロンドン 「"玉川上水の件/Case01.Tamagawa-josui" 第三会(加藤翼+川田淳+村山悟郎)」22:00画廊、東京 「生成のヴィジュアル -触発のつらなり」Takuro Someya Contemporary Art, 千葉 |
2012 | 「ヒロシマオー ヒロシマフクシマ」旧日本銀行広島支店、広島 「アートアワードトーキョー丸の内 2012」行幸地下ギャラリー、東京 「SIDE CORE -日本美術と「ストリートの感性」-」BA-TSU ART Gallery、東京 『世界と孤独』vol.3 「"私"のあらわれ- 小沢裕子×村山悟郎」キュレーター:袴田京太朗、日本橋高島屋 美術画廊X、東京 「モンブラン ヤングアーティストパトロネージ インジャパン 2012」モンブラン銀座本店、東京 「TRANS ARTS TOKYO "Open Lab"」旧東京電機大学、東京 |
2011 | 「TRANS COMPLEX - 情報技術時代の絵画」京都芸術センター、京都/AISHO MIURA ARTS、東京 |
2009 | 「MOTコレクション・MOTで見る夢」 東京都現代美術館、東京 「Sticky Sloppy Lumpy」TURNER GALLERY、東京 |