Close

村山悟郎:「Painting Folding」の会期終了日決定とアポイントメント制終了のお知らせ

本日(1月26日)よりアポイントメント制でのビューイングを終了し、通常のフリーエントランスを再開いたします。時短営業11:00~18:00(金曜含む)での開催となりますので、お越しの際には十分ご注意ください。 また、ただいま開催中の 村山悟郎個展「Painting Folding」の会期終了日は2月13日(土)とさせていただきます。 引き続き、感染拡大防止のために次のご対応をお願いいたします。 *ご来廊前の体調管理 *少人数でのご来廊 *建物内でのマスク着用 皆様にお会いできることを心待ちしております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 「村山悟郎|Painting Folding」 会期:2020年12月19日(土)~2021年2月13日(土) 開廊:火〜土 11:00 – 18:00 休廊:日曜・月曜・祝日 会場:Takuro Someya Contemporary Art 〒140-0002 東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F TSCA

    村山悟郎:「Painting Folding」会期延長とアポイントメント制移行のお知らせ

    謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 2021年が皆様にとって健やかで豊かな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 この度、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、現在開催中の村山悟郎個展「Painting Folding」の公開は、1月10日よりアポイントメント制でのビューイングへ移行いたします。 また会期終了日については当面の間、展示を維持し延長いたします。 お手数ですが、ご来廊希望日の前日16:00までにgallery@tsca.jp 宛に以下内容を記載のうえ、メールにてご連絡をお願いいたします。 ・ご来廊希望日時  ・お名前  ・携帯番号 ビューイングにあたり、感染拡大防止のための次のご対応をお願いしております。 *少人数でのご来廊 *建物内でのマスク着用 *入り口に設置したアルコールで、入場および出場の際の手指の消毒 *同時入場が3名程度となるよう譲り合い *状況によりアポイントのお断り、入場制限、臨時休廊させていただく場合がございますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 (ギャラリーでは、スタッフの健康状態の確認や在宅勤務を実施し、在廊時にはマスクの着用、換気、消毒など適切な感染防止策を徹底しております。) 難しい状況の中、ご無理のない範囲で本展をご覧になる機会としていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

    Artist

    (English) Enrico Isamu Ōyama: TRANSIT Magazine Photo Essay "Across the System"

    申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

    Artist

    (English) Rafaël Rozendaal: Programmed: Rules, Codes, and Choreographies in Art, 1965-2018 (Whitney Museum of American Art)

    申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

    Artist

    鈴木基真:「未完の庭、満ちる動き」(国際芸術センター青森)

    鈴木基真は、国際芸術センター青森にて7月28日(土)〜9月9日(日)まで開催されているアーティスト・レジデンス展「未完の庭、満ちる動き」に参加しています。

    ———————————
    【展覧会概要】

    「未完の庭、満ちる動き」

     

    会  場:国際芸術センター青森

    会  期:7月28日(土)〜9月9日(日)
    開館時間:10:00~18:00
    参加作家:堀川すなお、鈴木基真、ガブリエラ・マンガノ&シルヴァーナ・マンガノ、サヒル・ナイク

     入場無料、会期中無休

    展覧会ウェブサイト:http://www.acac-aomori.jp/air/2018-2/

     ———————————

     

     ———————————

    【関連イベント概要】

    鈴木基真協働制作

    鈴木が制作する作品に、粘土を糊付けしていく作業を一緒に行います。

    日  時:7月9日〜7月15日 午前の部(10:00〜12:00)午後の部(14:00〜16:00)

    会  場:展示棟ギャラリーB

    対  象:どなたでも

    参加料等:参加無料/各回5名(先着順)/応募締切7月1日(日)複数回の申込可。

     

    オープニング・アーティスト・トーク

    日  時:7月28日(土)14:30〜16:30

    会  場:展示棟ラウンジ、ギャラリーA、B

    対  象:どなたでも

    参加料等:無料

    ———————————

     

     

    Artist

    岩井優:「新・今日の作家展2018 定点なき視点」(横浜市民ギャラリー)

    岩井優は、横浜市民ギャラリーにて9月21日〜10月8日まで開催される「新・今日の作家展2018 定点なき視点」に参加します。

     

    また会期中、久保明教氏(一橋大学大学院社会学研究科准教授)とのトークイベントも行われます。

     

    ———————————
    【展覧会概要】
    「新・今日の作家展2018 定点なき視点」

     

    会  場:横浜市民ギャラリー 展示室1、B1

    会  期:9月21日(金)〜10月8日(月・祝)
    開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
    参加作家:岩井優、川村麻純、阪田清子

     入場無料、会期中無休

    展覧会ウェブサイト:http://ycag.yafjp.org/our_exhibition/new-artists-today-2018/

    ———————————

     

    ———————————

    【イベント概要】

    対談「幽霊のはなし」

    岩井優×久保明教

     

    日  時:9月29日(土) 15:00〜16:30
    会  場:横浜市民ギャラリー 4階アトリエ

    参加無料、申込不要

    ———————————

    村山悟郎:「Painting Folding」の会期終了日決定とアポイントメント制終了のお知らせ

    本日(1月26日)よりアポイントメント制でのビューイングを終了し、通常のフリーエントランスを再開いたします。時短営業11:00~18:00(金曜含む)での開催となりますので、お越しの際には十分ご注意ください。 また、ただいま開催中の 村山悟郎個展「Painting Folding」の会期終了日は2月13日(土)とさせていただきます。 引き続き、感染拡大防止のために次のご対応をお願いいたします。 *ご来廊前の体調管理 *少人数でのご来廊 *建物内でのマスク着用 皆様にお会いできることを心待ちしております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 「村山悟郎|Painting Folding」 会期:2020年12月19日(土)~2021年2月13日(土) 開廊:火〜土 11:00 – 18:00 休廊:日曜・月曜・祝日 会場:Takuro Someya Contemporary Art 〒140-0002 東京都品川区東品川1-33-10 TERRADA Art Complex 3F TSCA

      村山悟郎:「Painting Folding」会期延長とアポイントメント制移行のお知らせ

      謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 2021年が皆様にとって健やかで豊かな一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 この度、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、現在開催中の村山悟郎個展「Painting Folding」の公開は、1月10日よりアポイントメント制でのビューイングへ移行いたします。 また会期終了日については当面の間、展示を維持し延長いたします。 お手数ですが、ご来廊希望日の前日16:00までにgallery@tsca.jp 宛に以下内容を記載のうえ、メールにてご連絡をお願いいたします。 ・ご来廊希望日時  ・お名前  ・携帯番号 ビューイングにあたり、感染拡大防止のための次のご対応をお願いしております。 *少人数でのご来廊 *建物内でのマスク着用 *入り口に設置したアルコールで、入場および出場の際の手指の消毒 *同時入場が3名程度となるよう譲り合い *状況によりアポイントのお断り、入場制限、臨時休廊させていただく場合がございますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 (ギャラリーでは、スタッフの健康状態の確認や在宅勤務を実施し、在廊時にはマスクの着用、換気、消毒など適切な感染防止策を徹底しております。) 難しい状況の中、ご無理のない範囲で本展をご覧になる機会としていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

      Artist

      (English) Enrico Isamu Ōyama: TRANSIT Magazine Photo Essay "Across the System"

      申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

      Artist

      (English) Rafaël Rozendaal: Programmed: Rules, Codes, and Choreographies in Art, 1965-2018 (Whitney Museum of American Art)

      申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

      Artist

      鈴木基真:「未完の庭、満ちる動き」(国際芸術センター青森)

      鈴木基真は、国際芸術センター青森にて7月28日(土)〜9月9日(日)まで開催されているアーティスト・レジデンス展「未完の庭、満ちる動き」に参加しています。

      ———————————
      【展覧会概要】

      「未完の庭、満ちる動き」

       

      会  場:国際芸術センター青森

      会  期:7月28日(土)〜9月9日(日)
      開館時間:10:00~18:00
      参加作家:堀川すなお、鈴木基真、ガブリエラ・マンガノ&シルヴァーナ・マンガノ、サヒル・ナイク

       入場無料、会期中無休

      展覧会ウェブサイト:http://www.acac-aomori.jp/air/2018-2/

       ———————————

       

       ———————————

      【関連イベント概要】

      鈴木基真協働制作

      鈴木が制作する作品に、粘土を糊付けしていく作業を一緒に行います。

      日  時:7月9日〜7月15日 午前の部(10:00〜12:00)午後の部(14:00〜16:00)

      会  場:展示棟ギャラリーB

      対  象:どなたでも

      参加料等:参加無料/各回5名(先着順)/応募締切7月1日(日)複数回の申込可。

       

      オープニング・アーティスト・トーク

      日  時:7月28日(土)14:30〜16:30

      会  場:展示棟ラウンジ、ギャラリーA、B

      対  象:どなたでも

      参加料等:無料

      ———————————

       

       

      Artist

      岩井優:「新・今日の作家展2018 定点なき視点」(横浜市民ギャラリー)

      岩井優は、横浜市民ギャラリーにて9月21日〜10月8日まで開催される「新・今日の作家展2018 定点なき視点」に参加します。

       

      また会期中、久保明教氏(一橋大学大学院社会学研究科准教授)とのトークイベントも行われます。

       

      ———————————
      【展覧会概要】
      「新・今日の作家展2018 定点なき視点」

       

      会  場:横浜市民ギャラリー 展示室1、B1

      会  期:9月21日(金)〜10月8日(月・祝)
      開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
      参加作家:岩井優、川村麻純、阪田清子

       入場無料、会期中無休

      展覧会ウェブサイト:http://ycag.yafjp.org/our_exhibition/new-artists-today-2018/

      ———————————

       

      ———————————

      【イベント概要】

      対談「幽霊のはなし」

      岩井優×久保明教

       

      日  時:9月29日(土) 15:00〜16:30
      会  場:横浜市民ギャラリー 4階アトリエ

      参加無料、申込不要

      ———————————

      12345...>>
      scroll to top