Close
Artist

大山エンリコイサム:「Sites of Knowledge」(Jane Lombard Gallery)

大山エンリコイサムはアメリカ・ニューヨークのJane Lombard Galleryにて6月8日(木)から開催されるグループ展”Sites of Knowledge”に参加します。
 
シンボルと言語を切り口に異なるメディウムを用いて各作家が制作した作品を通し、「知識」の起源、歴史、視覚的な構造に焦点を当てた展覧会です。本展覧会で大山は新作を発表、またオープニングレセプションではライブ・ペインティングのパフォーマンスを行います。

また7月27日(木)の18時からは、Artforumなどのメディアで展覧会レビューを執筆する批評家Zachary Sachs氏と出展作家によるトークイベントが行われます。
 
ニューヨークへご滞在される方、近郊にお住いのみなさま、ぜひ足をお運びください。
 
展覧会に関する詳細情報はJane Lombard Galleryウェブサイトにて:
http://www.janelombardgallery.com/current/

    Artist

    岡﨑乾二郎:「カイダンの女」

    京都市のnowakiにて、7月14日(金)~7月23日(日)おかざき乾じろと詩人・ぱくきょんみの展覧会「カイダンの女」が開催されます。
     

    ———————————
    「カイダンの女」
     
    整  形:おかざき乾じろ
    テキスト:ぱくきょんみ
    会  期:2017年7月14日(金) – 7月23日(日) 
    時  間:11:00 – 19:00
    会  場:nowaki
    〒606-8386 京都府京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1

      Artist

      岡崎乾二郎:「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」講演会(豊田市美術館)

      豊田市美術館にて4月22日(土)〜6月11日(日)まで開催中の岡﨑乾二郎が企画監修を務めた展覧会「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」にて、5月14日(日)14時より、岡﨑による講演会が行われます。
       
      講演会「抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
      講師:岡崎乾二郎(本展監修者、造形作家)
      会場:美術館1階講堂(定員172名、先着順、聴講無料)
      日時:5月14日(日) 14:00-(開場は13:30-)
         美術館1階講堂(先着172名)事前申込不要
       
      また、本展覧会について福永信氏によるレビューが関西圏のカルチャーイベントに関するウェブマガジン「REALKYOTO」(下記リンク)にてご覧いただけます。
       
      http://realkyoto.jp/review/abstract-art-as-impac/
        
      戦前から現代までの「抽象芸術」の歴史を俯瞰した本展覧会をわかりやすく紐解いた内容となっております。
       
      —————————————————————————
      【展覧会概要】
      「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
      http://www.museum.toyota.aichi.jp/…/20…/special/okazaki.html
        
      会  場:豊田市美術館 展示室1~4
      期  間:4月22日(土)〜6月11日(日)
      休 館 日:月曜日(5月1日は開館)
      開館時間:10:00~17:30(入場は17:00まで)
      主  催:豊田市美術館
      観 覧 料:一般800円(700円)/高大生500円(400円)/中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金、*障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住・在学の高校生、豊田市内在住の75歳以上は無料(要証明)

      企画監修:岡﨑乾二郎(造形作家)

        —————————————————————————

        Artist

        大山エンリコイサム:「Windowsill」(ルミネゼロ)

        6月29日(木)から7月4日(火)まで、新宿のコンプレックス・ビル「ルミネニュウマン」内のスペース「ルミネゼロ」にて大山エンリコイサムの個展「Windowsill」が開催されています。

        7月2日(日)14:00より、弁護士/アートコレクターの小松隼也氏と大山によるトークイベントも行われます。
         
        ———————————
        大山エンリコイサム個展「Windowsill」
         
        会期:2017年6月29日(木) – 7月4日(火) 
        時間:11:00 – 19:00
        会場:LUMINE 0
         
        主催:株式会社ルミネ
        協力:Takuro Someya Contemporary Art, hpgrp GALLERY
         
        http://www.newoman.jp/topic/topics_details.php…

          Artist

          岡﨑乾二郎:「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」

          岡﨑乾二郎が企画監修を務めた展覧会「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」が豊田市美術館にて2017年4月22日(土)〜6月11日(日)まで開催されます。岡﨑は自身の作品制作の一方で、長きにわたる芸術・文化全般における研究を通して得られた広範な知識をもとに、美術作品および美術史に対する新たな解釈を提示してきました。この度、1995年の開館以来、20年以上にわたる活動を通して形成された豊田市美術館のコレクションを通して岡﨑が近代美術史を大胆に解明していく機会となります。美術・建築・文芸など、幅広い分野で常に先鋭的な創作活動を行う岡﨑の独自の視点により展開される当展覧会にどうぞご期待ください。

          本展の公式サイトから岡﨑の抽象に関する論考のPDFがダウンロードできますので、是非ご覧ください。
          展覧会公式サイト:http://abstract-art-as-impact.org

          —————————————————————————
          「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
          http://www.museum.toyota.aichi.jp/…/20…/special/okazaki.html

          会場:豊田市美術館 展示室1~4
          期間:2017年4月22日(土)〜6月11日(日)
          休館日:月曜日(5月1日は開館)
          開館時間:10:00~17:30(入場は17:00まで)
          主  催:豊田市美術館
          観 覧 料:一般800円(700円)/高大生500円(400円)/中学生以下無料
           *( )内は20名以上の団体料金、*障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住・在学の高校生、豊田市内在住の75歳以上は無料[要証明]
          企画監修:岡﨑乾二郎(造形作家)
          —————————————————————————

          Artist

          岩井優:「習慣のとりこ」カタログPDF版が公開されました

          2015年、2016年の二度にわたりAKIBI plus(秋田市)で実施された岩井優によるプロジェクト「習慣のとりこ」の活動記録をまとめたカタログのPDF版が公開されました。
           
          以下、AKIBI plusウェブサイトよりどうぞご覧ください。
          http://akibi-plus.jp/topics/1708/
           
          2015年に行われた滞在制作および展覧会「習慣のとりこ ̶踊り、食べ、排便する。」では秋田市新屋地域を中心に、変わりゆく湧水や盆踊りについてのリサーチを通して、人々の習慣の変化に着目し、戦後の地方都市の姿を描き出すと同時に、滞在場所の空き家を人々に開放し、地元住民からのヒアリングを行ったり、学生と共に制作を行うことで、人々の新たな交流を生み出しました。2016年の「展覧会『習慣のとりこ』をつくる」では8mm フィルムやビデオなど、現在では媒体の変化によって見られる機会の減ったホームビデオのリサーチをきっかけとして、市井の人々の暮らしや祭りなど文化的慣習の変化から地方都市の変遷を可視化させています。

          各プロジェクトが写真とともに時系列で記録された本カタログには、横浜美術館主任学芸員の木村絵理子氏とキュレーター/コーディネーターの長内綾子氏によるエッセイも収録。
           
          これらのプロジェクトは秋田公立美術大学に所属する教員が県内4つの地域と連携して実施するアートマネジメント人材育成プログラムAKIBI plusにて、アーティスト/アートマネジメントの活動に興味を持つ地域住民や学生との協働プロジェクトとして実施されました。

            Artist

            大山エンリコイサム:「Sites of Knowledge」(Jane Lombard Gallery)

            大山エンリコイサムはアメリカ・ニューヨークのJane Lombard Galleryにて6月8日(木)から開催されるグループ展”Sites of Knowledge”に参加します。
             
            シンボルと言語を切り口に異なるメディウムを用いて各作家が制作した作品を通し、「知識」の起源、歴史、視覚的な構造に焦点を当てた展覧会です。本展覧会で大山は新作を発表、またオープニングレセプションではライブ・ペインティングのパフォーマンスを行います。

            また7月27日(木)の18時からは、Artforumなどのメディアで展覧会レビューを執筆する批評家Zachary Sachs氏と出展作家によるトークイベントが行われます。
             
            ニューヨークへご滞在される方、近郊にお住いのみなさま、ぜひ足をお運びください。
             
            展覧会に関する詳細情報はJane Lombard Galleryウェブサイトにて:
            http://www.janelombardgallery.com/current/

              Artist

              岡﨑乾二郎:「カイダンの女」

              京都市のnowakiにて、7月14日(金)~7月23日(日)おかざき乾じろと詩人・ぱくきょんみの展覧会「カイダンの女」が開催されます。
               

              ———————————
              「カイダンの女」
               
              整  形:おかざき乾じろ
              テキスト:ぱくきょんみ
              会  期:2017年7月14日(金) – 7月23日(日) 
              時  間:11:00 – 19:00
              会  場:nowaki
              〒606-8386 京都府京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1

                Artist

                岡崎乾二郎:「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」講演会(豊田市美術館)

                豊田市美術館にて4月22日(土)〜6月11日(日)まで開催中の岡﨑乾二郎が企画監修を務めた展覧会「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」にて、5月14日(日)14時より、岡﨑による講演会が行われます。
                 
                講演会「抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
                講師:岡崎乾二郎(本展監修者、造形作家)
                会場:美術館1階講堂(定員172名、先着順、聴講無料)
                日時:5月14日(日) 14:00-(開場は13:30-)
                   美術館1階講堂(先着172名)事前申込不要
                 
                また、本展覧会について福永信氏によるレビューが関西圏のカルチャーイベントに関するウェブマガジン「REALKYOTO」(下記リンク)にてご覧いただけます。
                 
                http://realkyoto.jp/review/abstract-art-as-impac/
                  
                戦前から現代までの「抽象芸術」の歴史を俯瞰した本展覧会をわかりやすく紐解いた内容となっております。
                 
                —————————————————————————
                【展覧会概要】
                「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
                http://www.museum.toyota.aichi.jp/…/20…/special/okazaki.html
                  
                会  場:豊田市美術館 展示室1~4
                期  間:4月22日(土)〜6月11日(日)
                休 館 日:月曜日(5月1日は開館)
                開館時間:10:00~17:30(入場は17:00まで)
                主  催:豊田市美術館
                観 覧 料:一般800円(700円)/高大生500円(400円)/中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金、*障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住・在学の高校生、豊田市内在住の75歳以上は無料(要証明)

                企画監修:岡﨑乾二郎(造形作家)

                  —————————————————————————

                  Artist

                  大山エンリコイサム:「Windowsill」(ルミネゼロ)

                  6月29日(木)から7月4日(火)まで、新宿のコンプレックス・ビル「ルミネニュウマン」内のスペース「ルミネゼロ」にて大山エンリコイサムの個展「Windowsill」が開催されています。

                  7月2日(日)14:00より、弁護士/アートコレクターの小松隼也氏と大山によるトークイベントも行われます。
                   
                  ———————————
                  大山エンリコイサム個展「Windowsill」
                   
                  会期:2017年6月29日(木) – 7月4日(火) 
                  時間:11:00 – 19:00
                  会場:LUMINE 0
                   
                  主催:株式会社ルミネ
                  協力:Takuro Someya Contemporary Art, hpgrp GALLERY
                   
                  http://www.newoman.jp/topic/topics_details.php…

                    Artist

                    岡﨑乾二郎:「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」

                    岡﨑乾二郎が企画監修を務めた展覧会「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」が豊田市美術館にて2017年4月22日(土)〜6月11日(日)まで開催されます。岡﨑は自身の作品制作の一方で、長きにわたる芸術・文化全般における研究を通して得られた広範な知識をもとに、美術作品および美術史に対する新たな解釈を提示してきました。この度、1995年の開館以来、20年以上にわたる活動を通して形成された豊田市美術館のコレクションを通して岡﨑が近代美術史を大胆に解明していく機会となります。美術・建築・文芸など、幅広い分野で常に先鋭的な創作活動を行う岡﨑の独自の視点により展開される当展覧会にどうぞご期待ください。

                    本展の公式サイトから岡﨑の抽象に関する論考のPDFがダウンロードできますので、是非ご覧ください。
                    展覧会公式サイト:http://abstract-art-as-impact.org

                    —————————————————————————
                    「岡﨑乾二郎の認識 ― 抽象の力―現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜」
                    http://www.museum.toyota.aichi.jp/…/20…/special/okazaki.html

                    会場:豊田市美術館 展示室1~4
                    期間:2017年4月22日(土)〜6月11日(日)
                    休館日:月曜日(5月1日は開館)
                    開館時間:10:00~17:30(入場は17:00まで)
                    主  催:豊田市美術館
                    観 覧 料:一般800円(700円)/高大生500円(400円)/中学生以下無料
                     *( )内は20名以上の団体料金、*障がい者手帳をお持ちの方(介添者1名)、豊田市内在住・在学の高校生、豊田市内在住の75歳以上は無料[要証明]
                    企画監修:岡﨑乾二郎(造形作家)
                    —————————————————————————

                    Artist

                    岩井優:「習慣のとりこ」カタログPDF版が公開されました

                    2015年、2016年の二度にわたりAKIBI plus(秋田市)で実施された岩井優によるプロジェクト「習慣のとりこ」の活動記録をまとめたカタログのPDF版が公開されました。
                     
                    以下、AKIBI plusウェブサイトよりどうぞご覧ください。
                    http://akibi-plus.jp/topics/1708/
                     
                    2015年に行われた滞在制作および展覧会「習慣のとりこ ̶踊り、食べ、排便する。」では秋田市新屋地域を中心に、変わりゆく湧水や盆踊りについてのリサーチを通して、人々の習慣の変化に着目し、戦後の地方都市の姿を描き出すと同時に、滞在場所の空き家を人々に開放し、地元住民からのヒアリングを行ったり、学生と共に制作を行うことで、人々の新たな交流を生み出しました。2016年の「展覧会『習慣のとりこ』をつくる」では8mm フィルムやビデオなど、現在では媒体の変化によって見られる機会の減ったホームビデオのリサーチをきっかけとして、市井の人々の暮らしや祭りなど文化的慣習の変化から地方都市の変遷を可視化させています。

                    各プロジェクトが写真とともに時系列で記録された本カタログには、横浜美術館主任学芸員の木村絵理子氏とキュレーター/コーディネーターの長内綾子氏によるエッセイも収録。
                     
                    これらのプロジェクトは秋田公立美術大学に所属する教員が県内4つの地域と連携して実施するアートマネジメント人材育成プログラムAKIBI plusにて、アーティスト/アートマネジメントの活動に興味を持つ地域住民や学生との協働プロジェクトとして実施されました。

                      <<...45678...>>
                      scroll to top